top of page
検索

マンション購入☆今昔

  • 執筆者の写真: サル(大石昭)
    サル(大石昭)
  • 2023年8月10日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!コンとサルのサルです🐵


サルは長年不動産の仕事に携わっています

自然と周りの友人からの相談も増えます

「マンション買おうと思うんだけど、

 どのマンションがお買い得?」

「そもそも、今ってマンション買い時?」

マンション投資をするなら考えることも多いでしょうが、

自己居住用の場合は、買いたいと思った時が買い時

とお薦めしています。

ただ、今の若い人たちはカップルで収入合算して住宅ローン

を組む人が多いようです。サルが購入した時代はご主人の年収で返済できる

物件を買っていましたね。

少し厳しいと思うならば、奥さんがパートに出れば

良いじゃないですか笑。というのが営業トークでした。

不動産は値上がりと値下がりの波があります。

平成バブルやファンドバブルで不動産価格が高騰した時、

金利も高かったのです。旧公庫融資基準金利が5.5%や

フラット35最低金利が3.5%といった感じです。

バブルがはじけて不動産価格が下落して、経済が悪化して支払いが苦しくなり

売却価格より住宅ローン残高が上回っても、金利も下がることで借り換えにより

支払に耐えることができた人も多かったです。

でも、今はフラット35最低金利が1.5%程度です。

銀行の変動金利に至っては1%を下回っています・・・。

サルはアドバイスします。

買い時かどうかじゃなくて、支払いができるかどうか、

将来の環境の変化も考慮して判断しましょうね。

と。




 
 
 

Comments


  • YouTube
Original.png
bottom of page